2012年11月アーカイブ

総務省では、地方自治体における新公会計の推進に向けた研究会を設置していますが、先日、第20回目の会議が開催され、今後の議論のあり方や固定資産等の評価基準等について議論が行われた模様です。


■今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第20回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/chikousuiken/02zaisei07_03000055.html
○議題
・国際公会計基準(IPSAS)の現状について 
・今後の議論の進め方について
・基準のあり方について
・複式簿記の導入・固定資産台帳の整備について

○地方公共団体の行財政運営の特性と地方公会計に求められる要素
http://www.soumu.go.jp/main_content/000187663.pdf
・地方公会計に求められる要素
① 地方公共団体の業務運営の状況を明らかにする観点からも、業務に係る総コストを示すとともに、どのような財源により、どのような分野に重点的に資源配分しているのか、経常的事業・投資的事業を含め、財源・資源配分の一覧として示す必要があるのではないか。
② 世代間の負担の適正化を図る等の観点から、現役世代の受益と負担の関係や将来世代への負担の先送り額を明らかにする必要があるのではないか。
③ 税や補助金、地方交付税などそれぞれの財源の特質を踏まえて、どのような財源の調達によって事業が実施されているかを示すことが必要ではないか。

YNOCプレゼン

user-pic
0

現役のころ、JICA(国際協力機構)の招聘による海外視察団向けのプレゼンです。

英語ができなくても何とか通じました。今はどうしてるのでしょう。

谷津干潟 PRESENTATION.pdf

「こころ」大人になれなかった先生 石原千秋

こころ読解.pdf

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2012年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。