マネジメントのリアル・ノウハウ

user-pic
0
マネジメントのリアル・ノウハウ

    経営分析、財務分析の本は山ほどある。ただ、「机上の空論」で終わるものも少なくない。 「数字のウラ側を読み解く技術」を身につけられる本書は、それらとは一線を画す。 会社 が生きるか死ぬかの修羅場で真剣勝負し、成功を収めてきた企業再生のプロフェッショナル・冨山和彦氏。
    氏が率いる会社・経営共創基盤(IGPI)のコンサルタントとともに、 独自の「実践テクニック37」を公開!「図解」 経営分析のリアル・ノウハウ


関連書籍





CIMG4422.JPG
     小湊鐡道、トロッコ列車

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mt.s-kawano.net/mt-tb.cgi/267

コメント(1)

| コメントする

冨山和彦(とやま かずひこ) 株式会社経営共創基盤(IGPI)代表取締役 CEO 1960 年生まれ。東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営学修士(MBA)、司法試験合格。 ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、産 業再生機構 COO に就任。解散後の 2007 年、IGPI を設立し、数多くの企業の経営改革や 成長支援に携わる。多くの政府関連委員なども務める。
主な著書に『なぜローカル経済から日本は甦るのか』(PHP 新書)、『AI 経営で会社は甦る』 (文藝春秋)、『会社は頭から腐る』(ダイヤモンド社)などがある。


経営共創基盤(けいえいきょうそうきばん) Industrial Growth Platform, Inc. (IGPI) 2007 年設立。経営コンサルタント、事業会社役員経験者、投資銀行出身者、会計士、税理 士、弁護士等約 200 名の人材を有する。事業面・財務面の戦略立案に留まらず、クライア ントや出資先に常駐し協業するハンズオン支援も行うことで、企業価値・事業価値向上へ
の道筋を顧客企業と共に創り出している。主な連結子会社として、交通・観光事業を展開 するみちのりホールディングス、海外拠点である IGPI 上海、IGPI シンガポールなどがあ る。

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、blogskawano.netが2018年5月23日 08:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「関さんの森」古文書の会を訪ねる」です。

次のブログ記事は「秩父高原牧場 天空のポピー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。