「明暗」読書メモ

user-pic
0
明暗読書メモ(2018-12-14)

登場人物の相関図をたどりながら読み進めた。






最近目にした漱石関連書籍
作品評価のメルクマールとして
A、ストリーのよしあし
B、含まれている思想の深さ
C、含まれている知識の豊かさ
D、文章の良し悪し
E、現実性の有無。絵空事でも小説としての現実性は大切だ。
F、読む人の好み。作者への敬愛、えこひいきなど
評価論としての「漱石を知っていますか」阿刀田 高



明暗1

明暗2




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mt.s-kawano.net/mt-tb.cgi/291

コメント(1)

| コメントする

漱石読書のスタイル
作品評価のメルクマールとして

A、ストリーのよしあし
B、含まれている思想の深さ
C、含まれている知識の豊かさ
D、文章の良し悪し
E、現実性の有無。絵空事でも小説としての現実性は大切だ。
F、読む人の好み。作者への敬愛、えこひいきなど

評価論としての「漱石を知っていますか」阿刀田 高

https://blogs.yahoo.co.jp/yhjp711/57945042.html

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、blogskawano.netが2018年12月14日 09:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「門」、「三四郎」読書メモ」です。

次のブログ記事は「歴史で分かる会計の全体像」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。