SDGs時代のESG財務戦略について ダイヤモンド社
基礎編(第1章~第3章)
実践編(第4章~第8章)
実践編では、ESG/SDGsの登場によって変わりつつある近年の株式市場や企業がとるべき戦略について解説メモ。
通底する一つの大きなテーマは、財務戦略。
日本では、一見して「コスト」としてとらえがちなESG/SDGsの取り組みを、
どのような企業価値の増大、ひいては株価上昇につなげていくか。
企業情報の開示や評価機関によるESGスコアリング、企業価値評価の議論まで踏み込み、
自社のESG/SDGsへの取り組みが資本市場に最終的に評価されるヒントを探る。
もうひとつのテーマは事業戦略です。
資本市場に評価されるための道筋や、その実現に向けてどうすればよいのか
ESG/SDGs経営の実践に事業戦略と財務戦略の視点を踏まえ、企業ミッションを再定義し、ミッションを実現する道筋を事業及び財務戦略を描く。

コメントする